いがまんじゅう

先日、NTVの番組の「ケンミンSHOW」で紹介された、「いがまんじゅう」が気になっていました。
インターネットで調べてみたところ、埼玉県北部の名物ということが分かったため、昨日、ドライブがてら買いに行ってみることにしました。
大泉ICから外環道で高速道路に入り、東北道の羽生ICで降りました。
お菓子屋さんがありそうな場所が分からなかったため、羽生ICを降りてすぐに寄ったガソリンスタンドで、店員のお姉さんに教えてもらった道の駅に向かうことにしました。
着いたのは、道の駅はにゅう。店内で「いがまんじゅう」販売していました。

ふつうの薄皮まんじゅうに赤飯がまぶしてあるお菓子でした。

食べてみた感想は、特別おいしいわけではなく、ふつう。
赤飯が餅のような味でまんじゅうにまぶしていても違和感ないので、ありといえばありかな、という感じでした。

春散歩

天気が良かったので、ひさびさに散歩することにしました。
多摩都市モノレールに乗り、柴崎体育館駅で降りたところからスタート。
スタートして間もなく、遊歩道のきれいな新緑が目に入りました。

多摩川沿いの歩道をしばらく歩き、日野バイパスの橋の側道で多摩川を渡り、モノレールの万願寺駅に着いたところで終了。約1時間の短い散歩でしたが、日ごろの運動不足のせいか足が痛くなりました。